スポンサーサイト |
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
じゃいあんさん、ABCさんに感謝! |
2013-03-16 Sat 01:23
こんにちは。番頭です。
さて、いよいよ来週卒業式です。 平日なので参加は無理かな・・と思っていましたが、無理やり有給を取って参加することにしました。 ここまで来れたのは、いろんな方々のおかげ。本当に感謝です。 その中でも、大阪学院大通信ご出身でコメントをいただいた「じゃいあんさん」と「ABCさん」には本当に感謝です。 有名大学と異なり、通信では全学年で230人程度の少人数教育の大学です。 大阪学院大通信生でブログを書いている方が見つからなったので、正直情報が乏しかったです。 そんな中、お二人のコメントは実に参考になりました。特に卒業面接試験は実施時間と集合場所が知らされるだけで、試験内容が全くわからなっただけにありがたかったです。 そしていつもコメントを下さるタカさんにも、もちろんTHANKS!です。 残りわずかだと思うと、妙に寂しさも感じますね。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
+感謝!
番頭さん、こんにちは。
いよいよ卒業式の日が迫ってきましたね。 番頭さんも記事に書かれていらっしゃいますがブログの力は凄いですよね! それが経験者の方の体験談ならなおさらだと思います! そんななかで私の名前まで出していただき感謝しています! 私がしたことといえば番頭さんを激励する事しか出来ていません! これからも資格取得という目標に向かってお互いを高めあっていきましょう! 番頭さん、こちらも名残惜しい気が少しします。
過去にも、この様な「大阪学院の通信に行っています!」と言う方と交流を持ちましたが、卒業までたどり着いたのは初めての事例です。 自身も、仕事に役立つ資格は極力取るようにしていますが、モチベーションが低下したときにこのサイトは励みになっていました。 卒業式は、有給を取って参加との事、最後の学生気分を謳歌して下さい。 タカさんも記載していますが、資格取得という目標に向かって今後もよろしくお願いします。 コメントありがとうございます。
あと、勝手に記事に載せてしまい申し訳ありませんでした。 タカさんは他のブロガーさんにもコメントされていますが、どれも励ましや応援のコメントなので、私も含め感謝しているブロガーさんも多いと思いますよ。 最後はネットになっても、人と人の繋がりが大事ですからね。 方向は違っても高い気持ちでお互い学んでいきましょう! コメントありがとうございます。
あと勝手に記事にしてしまい、申し訳ありませんでした。 記事にも書きましたが、大阪学院大の出身者がなかなか見つからなかったので、情報が不足し困っていた時にじゃいあんさんのコメントはとても有益でした。 本当に感謝でいっぱいです! |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 笑って卒業しよう!日大通信商学部 |
|